CATEGORY

トークン設計/トークン価値

企業が使うパブリックチェーンを目指す Nervos のトークン発行・配布モデル

Ethereumキラーの1つであるスマコンプラットフォームNervosが、CoinList上のトークンセールで$72millionを調達し、2019年11月にメインネットをローンチしました。 他と比べて特徴的なのがトークンの報酬制度と配布です。どのようなプラットフォームか、そしてどのようなトークン設計がしてあるかを見ていきましょう。 概要 パブリックチェーンで、Proof of Workのセキュリ […]

KavaはCosmosにDeFiを実現するか?

Kava は DeFi のためCosmos Zone(Cosmosのネットワークにつながるブロックチェーン)を開発しています。 Kava Labs について Kavaの開発チーム Kava Labs は元々、異なるチェーンをまたいだ、かつノンカストディアルな交換や決済に取り組んでいて、2019年Q2には、Switchをローンチしています。Interledgerを使っていて、BTC, ET […]

Braveの提案するVPN⁰のデザインとBATトークンの使い道

今回は、Braveから分散型のVPNネットワーク(VPN⁰)の提案がされ、BAT等トークンを組み込む言及もあったので、設計と課題とトークンについて書いていきます。 distributed VPNについて Distributed virtual private network(dVPN)は中央集権の主体がいないVPNのことです。dVPNでは、ユーザがVPNクライアント(VPNネットワークにつなぐ側) […]

モバイル×ステーブルコイン本命『Celo』の仕組み

a16z、LinkedIn創業者のReid Hoffman、Twitter創業者のJack Dorsey、 本田圭佑も出資するCeloですが、今回は全貌がみえるように解説していきます。Celoのメインネットローンチは、2020年の前半を予定しています。 目次 概要軽量のID価格安定メカニズムガバナンストークン配布についてグラント結論 概要 Celoは、スマートフォンを持っている人が友人にお金を送り […]